不動産を担保にするリバースモーゲージとは?メリットとデメリットを解説!
「老後資金を確保したいが、不動産は売却したくない」という方におすすめなのが、リバースモーゲージという制度です。 どのような仕組みで融資を受けられるのか、住宅ローンとはどう違うのか、よくわからない方も多いのではないでしょうか。 今回はリバースモーゲージとは何なのかを、利用するメリットやデメリットとともにご紹介します。
不動産を手放さずに済むリバースモーゲージの仕組みとは?
老後の生活には何かとお金がかかるため、「年金だけでは不安が大きい」という方も多いはずです。 しかし住み慣れた自宅を売却して資金を捻出することには、抵抗があるでしょう。 リバースモーゲージとは、そういった高齢者に対して不動産を担保に融資する制度のことです。 高齢者が融資を受けるうえで、返済方法に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。 この制度は融資を受けた契約者が死亡したときに、担保である不動産を処分するなどして一括返済するという仕組みです。 そのため月々の返済は利息分のみであるため、返済額が大きくて負担になるという心配はありません。 借りたお金の用途は自由な場合が多く、老後資金だけでなく医療費や子どもへの生前贈与、ローン残債の支払いなどにも充てられます。
不動産を担保とするリバースモーゲージのメリットは?
リバースモーゲージを利用した場合、月々返済するのは利息分のみであるため、老後の生活において月々の支出を減らせるのがメリットです。 また自宅を手放さずにお金を借りられることも、魅力的な条件です。 高齢になってからだと、住み替えが負担になることや住み慣れた家を手放すことに抵抗を感じることもあるはずです。 契約者が亡くなったあとは配偶者に契約を引き継げる場合もあるため、事前に確認しておくと安心でしょう。 リバースモーゲージからリバースモーゲージ型住宅ローンへの借り換えも可能なので、検討してみることをおすすめします。
不動産を担保とするリバースモーゲージのデメリットは?
デメリットとして、団体信用生命保険に加入できないことが挙げられます。 そのため契約者が高度障害などになっても、返済義務がなくなることはありません。 またリバースモーゲージには変動金利を採用している金融機関が多く、金利が上昇して月々の返済額が大幅に上がってしまうことも考えられます。 返済額によっては家計を圧迫するようになる可能性もあるため、慎重に検討したほうが良いでしょう。 そのほか不動産価値の動向によっては、途中返済を求められることもあり得えます。
不動産を担保にして老後資金を借り入れできるリバースモーゲージは、自宅を手放したくない高齢者の方におすすめの制度です。 メリットだけでなくデメリットの内容もしっかり確認したうえで、利用すべきかよく考えてみると良いでしょう。
株式会社ChapteR
住所:東京都墨田区亀沢1-8-6 堀江ビル3F
電話番号:03-6240-4290
NEW
-
2022.08.08
-
2022.07.22【自社買取】ソルフィ...この度弊社でソルフィエスタ猿江恩賜公園という江...
-
2022.07.19空き家を放置する3つの...誰も入居していない実家など放置しておくと、犯罪...
-
2022.07.16不動産を担保にするリ...「老後資金を確保したいが、不動産は売却したくな...
-
2022.07.10家の売却に用いられる...ホームステージングという手法をご存じでしょうか...
-
2022.06.24【成約御礼】フジタ新...おかげさまでお預かりから1か月かからず成約まで...
-
2022.06.11不動産の売却益とは?...一般の方々にとって、家や土地などの不動産を売却...
-
2022.06.03【成約御礼】セ・アベ...弊社でお預かりしておりました【セ・アベーレ谷中...
-
2022.05.28不動産売却時の契約不...不動産売却の際、不具合や欠陥があった場合には、...
-
2022.05.19不動産売却時に火災保...マイホームを売却した際に忘れてはならない手続き...
-
2022.04.14認知症の被相続人の不...日本の65歳以上の人口の約16%が認知症とされる今...
-
2022.04.08建物診断サービス始め...この度弊社の新サービスとして建物の無料診断サー...
-
2022.03.31実家の相続における兄...仲の良かった兄弟であっても、金銭的なことがから...
-
2022.03.26不動産を相続したとき...相続する不動産を売却するとき、どんな税金がかか...
-
2022.03.19不動産売却時における...不動産におけるインスペクションとは、中古住宅を...
-
2022.03.11不動産の任意売却!基...「住宅ローンの支払いが厳しく、住宅を手放したい...
-
2022.03.03住宅ローンを滞納する...物件の購入にあたっては、多くの方が住宅ローンを...
-
2022.02.27売却時の税金控除の種...不動産売却時にはさまざまな税金がかかってくるこ...
-
2022.02.20不動産売却の相談はど...不動産の売却は人生にそう何度も遭遇することでは...
-
2022.02.16遺産分割協議とは?相...遺産を分割することになった場合、身内の間でトラ...
-
2022.02.11遠方の不動産売却方法...不動産を売ろうとお考えの方からは、「物件が遠方...
-
2022.02.04墨田区・台東区で不動...はじめまして。株式会社ChapteRの日向(ひ...
-
2021.09.02HP公開しました!HP公開しました!