Column

コラム一覧

不動産売却に欠かせない「査定」とは?査定でチェックされるポイント

不動産売却を行うには、まず不動産会社に査定を依頼することから始めます。戸建てやマンション、土地、空き家など、どの不動産でも必ず行うのが査定です。そもそも不動産査定とはどのようなものなのでしょうか。また、不動産査定では実際にどのような点がチェックされるのでしょうか。こちらでは不動産売却をお考えの方に向けて、不動産査定の概要や査定でチェックされるポイントをご紹介します。

不動産査定とは?

不動産査定とは、その不動産を売りに出した場合いくらで売却できるのか、売却価格の見込み額を算出することです。不動産の立地や形状、間取り、周辺環境、類似物件の取引価格、公示地価や路線価、最新の市場動向など、様々な要素が反映されます。査定によって不動産の市場価値を知ることで、不動産を売却するべきか判断する要素になります。また、住み替えや住宅ローンの返済に向けて不動産売却を行う際に、いくら手元に入るのかおおよその目安を立てることができます。

ただし、不動産査定を受ける際に提示された査定価格が、そのまま売却金額になるわけではありません。査定額は、不動産会社が物件を調査し、この価格なら売却できるだろうという参考価格です。実際に売却活動を行い、買主の値下げ交渉などで最終的な売却金額が査定価格より下がる場合もあります。査定価格はあくまで仮の金額であることを覚えておきましょう。

不動産査定の2つの種類

不動産査定は、主に「机上査定」と「訪問査定」の2種類があります。それぞれ特徴が異なるため、不動産売却の段階によって使い分けましょう。

机上査定

机上査定は簡易査定とも呼ばれ、不動産会社が物件情報・取引実績・市場動向といったデータをもとに査定する方法です。根拠となるデータは不動産会社によって異なるため、査定額も不動産会社によって異なります。査定結果が早くわかりますが、おおよその金額を知るための査定です。どのくらいで売れるのか知りたい、依頼する不動産会社を比較検討したい、といったときに活用する査定方法です。

訪問査定

不動産会社が実際に物件を訪れて、細かく調査する査定方法です。物件の状態はもちろん、周辺環境や立地も含めてチェックします。机上査定と比べて、より正確な査定額が出ることが特徴です。空き家など早めに売却したい場合や、1年以内に売却を検討している場合などは、訪問査定で正確な金額を調べるのがおすすめです。

不動産会社がチェックする査定のポイント

不動産査定でチェックされるポイントはどの部分なのでしょうか。事前に知っておくと、スムーズに売却の準備を進めることが可能です。こちらでは、査定で見られる主な部分についてご紹介します。

築年数・構造・間取り

築年数や構造、間取りは物件の価値を左右する重要なポイントです。築年数を重ねて古くなるほど価格は下がりますが、リフォームや修繕などの経歴があればアピールポイントになります。間取りは部屋数や各部屋の広さ、構造は耐震性・防火性などもチェックされます。

日当たり・風通し

日当たりや風通しのよさも査定額に影響します。南向きの方角、周囲に高いビルやマンションがない、窓が多く風通しがよいなどの条件が揃った住宅は、査定額アップが期待できます。

立地・周辺環境

どの不動産でも立地や周辺環境は重要なポイントです。人気エリアにあるか、交通の利便性、近くに病院や学校、商業施設などがあるかもチェックされます。逆に墓地や工場、ゴミ処理場などの嫌悪施設があると評価が下がる傾向にあります。

土地の形状

土地の形状は、建てられる家屋の形や大きさに影響します。土地の形状が正方形・長方形といった整形地であれば評価は下がりませんが、旗竿地や三角形などのいびつな不整形地は査定額が下がる傾向にあります。

その他にも、隣地との境界が確定しているか、眺望・景観、耐震性などのポイントもチェックされます。戸建ては外壁、マンションは共有スペースの状態も評価されるポイントです。

不動産査定の流れ

不動産査定は、基本的に以下のステップで進めます。大まかな査定の流れを把握し、スムーズな売却依頼につなげましょう。

Step1.不動産会社に査定を依頼する

まずは不動産会社に査定を申し込みます。不動産会社に電話やメールなどで直接問い合わせるか、不動産一括査定サイトなどを利用して査定を申し込みましょう。

Step2.訪問査定の日時を決める

不動産会社を絞り込み、訪問査定を依頼します。査定を依頼したい物件の現地調査をしてもらう日時を決めます。

Step3.査定に必要な書類を準備する

不動産会社から必要書類を求められた場合は、訪問査定までに必要書類を手元に用意しておきます。

Step4.訪問査定を実施する

訪問査定日に、不動産会社の担当者が実際に物件を訪問して現地調査を行います。担当者との面談では、「いつまでに売却したい」「いくら以上で売却したい」といった希望を伝えましょう。

Step5.査定結果を確認する

訪問査定の結果や書類、市場の動向などを考慮して、不動産会社が最終的な査定額を算出します。査定結果は、査定書の形で提示されるのが一般的です。

不動産査定を受ける際の注意点

不動産査定を受ける際には、どのような点に気をつけておくとスムーズに進められるのでしょうか。

  • 机上査定と訪問査定の違いを把握しておく
  • 築年数や間取り、周辺環境など査定価格に影響する要素を把握しておく
  • 不動産のセールスポイントを事前にまとめ、担当者にきちんと伝える
  • 不動産の不具合や瑕疵、修繕歴について事前に確認しておく
  • 不動産の相場を事前に確認し、提示された査定価格と比較する
  • 複数会社に査定を依頼し、各査定内容を比較する
  • 査定担当者が信頼できるか見極める
  • 売却時期や売却価格の目安を事前に決め、担当者に不動産売却に関する希望をすべて伝える
  • 査定結果は書面(不動産査定書)として残してもらうように担当者に依頼する
  • 査定価格の根拠をきちんと担当者に説明してもらう

不動産売買にあたり査定を依頼する際には、上記のポイントを押さえておくことでスムーズに進められます。ぜひ、不動産査定時の参考にしてください。

墨田区・台東区の不動産売却は親切・丁寧な対応の株式会社ChapteRへ

不動産を売却する際には不動産査定が必要です。同じ不動産でも不動産会社によって査定価格に大きな差が出る場合があります。そのため複数の不動産会社の査定を受けて、査定価格を比較することをおすすめします。不動産査定でチェックされるポイントを踏まえて、不動産売却への第一歩を踏み出してください。

株式会社ChapteRでは、東京都墨田区・台東区を中心に不動産売却をサポートしております。お客様に寄り添った親切・丁寧な対応をモットーに、地域に根差した豊富な経験を活かして、適正な査定額をご提示いたします。戸建てや土地の売買はもちろん、相続した物件の整理や住む予定のない空き家の対策など、様々な不動産についてご相談に応じます。仲介だけでなく買取にも対応可能です。売却査定は無料ですので、お気軽にご相談ください。

不動産売却の仲介・買取・査定に関するお役立ち情報

不動産売買・仲介・査定に対応する株式会社ChapteRの会社概要

会社名 株式会社ChapteR
住所 〒130-0014 東京都墨田区亀沢1丁目8−6 堀江ビル 3F
電話番号 03-6240-4290
FAX 03-6240-4291
URL https://chapter-sell.com
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日